Get Adobe Flash player
2014年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
アーカイブ

 

こんにちは。

明日 (1月25日) と明後日 (1月26日) は、「名護さくら祭り」 が開催されます。

今回は、祭り開催直前の1月24日現在の開花状況をお伝えしたいと思います。

 

今日は暖かく花見日和の1日でした。公園南口付近では、さくら祭りの準備が着々と進められており、

屋台の店舗数も先週見た時に比べ数倍になり非常に賑やかな雰囲気でした。

花見に来ている人は地元の方が非常に多く、観光客もちらほら見かけました。

 

開花状況に関してですが、先週はつぼみの目立つ木が多かった 「公園南口」 や 「名護城跡」 付近でも、

開花の進んでいる木が多く見られ、中には満開に近い状態の木もありました。しかし、頂上付近に比べ

全体的に花の数は少なめです。

中腹の 「ウーマク広場」 付近や頂上手前の 「さくらの園」、「天上展望台 (林道入口)」 付近は見頃が

続いており、遊歩道沿いをのんびりと歩きながら花見を楽しむことが出来ます。

今は名護城公園の在る山を、少し離れた名護市街地から見ても、山の一部がピンク色に見え、桜が

満開になっていることが分かります。

 

■ 名護城公園の場所 : 沖縄県名護市名護5511 (MAP) ※名護中央公園管理事務所

■ 桜の種類 : 寒緋桜 (カンヒザクラ) ※気温が下がる (寒くなる) と開花が進みます。

■ 当ホテルから車で約20分。頂上までは約25分。

 

★ ☆ ★ 関連記事 ★ ☆ ★

2014年 名護城公園の桜の開花状況 (1月17日現在) (2014年1月17日投稿)

2014年桜祭りが開催されます!!  ~名護市・今帰仁村・本部町~ (2014年1月13日投稿)

2014年 名護城公園の桜の開花状況 (1月10日現在) (2014年1月10日投稿)

やんばるの展望スポット ~名護城公園~ (2013年8月11日投稿)

 

こんにちは。

新年を迎え、学生さんは新学期がスタートしました。

年末年始を故郷や各地方で過ごされた方々は、気温の変化で体調を崩されていないでしょうか。

また、インフルエンザも流行していて、初詣などの人混みでも感染があるかと思います。

そこで今回は、風邪予防にも効果的なビタミンCを摂取するためにやんばる特産のみかん狩りを

ご紹介したいと思います。

名護市から美ら海水族館に向かう県道84号線の山道の所々でタンカンが売られているのを

見かけた方も多いのではないでしょうか。

 

本部町伊豆味 ( いずみ ) はみかんの生産が県内一だということで知られています。

伊豆味にある 「 みかんの里総合案内所 」 では10月から3月頃までみかん狩りができる農家を紹介してくれます。

10月上旬から11月中旬まではカーブチー、1月上旬から3月中旬までがタンカンと、

他府県ではなかなか見る事のできない品種のみかん狩りが楽しめます。

( ※その年の台風などの影響により、豊作不作もあるので期間は異なる場合があります。 )

 

まず、「 みかんの里総合案内所 」 にてみかん農家の紹介を受けますが、

現在、みかん狩りができる農家は97件もあります。

周辺マップにて農家への行き方を確認し、各自の車で農家へ向います。

今回、私がみかん狩りをした農園は “ 座間味農園 ” というところでした。

とても晴れたお昼時だったので、家族でみかん狩りを楽しんでいる方が多く、賑わっていました。

園内では袋をもって各自で自由に収穫できます。

たくさんのみかんが実っており、だいたいは、タンカンだと思われますが、小ぶりのシークヮ―サーや

ポンカンのような大きなみかんもありました。

また、この園では、みかん狩りと同時にみかんが食べ放題になっており、休憩してはみかんを食べていました。

最後に自分たちが狩ったみかんを計量し、1kg300円でのお買い上げになります。

自然の中で楽しくみかん狩りをして、たくさんみかんを食べて、風邪を引かない体作りをしてみませんか。

 

さらに、1月中旬には、日本一早く開花する寒緋桜(カンヒザクラ)が本部町の八重岳をピンク色に染める風景も

見ることができ、みかん狩りと桜の花見を同時にお楽しみいただけます。

みかん農家の畑周辺にも桜の木があり、開花している桜の花を見ることが出来ましたよ!

 

【タンカン】学名:Citrus tankan HAYATA
中国広東省原産で“スイートオレンジ”と“ポンカン”あるいは、他の柑橘類との自然交配品種と言われています。

タンカンは多くの果物と違い、とても野生に近い果物です。

ビタミンCが多く含まれていて、温州みかんと比べると約2倍もあると言われています。

見た目はあまり良くありませんが、果肉は柔らかく多汁で程よい甘さと酸味が調和されています。

また喉ごしがさっぱりしていて、沖縄の冬のフルーツの定番になっています。



【カーブチー】学名:Citrus keraji var.kabuchii hort.ex Tanaka
シークヮーサーなどと同じく、沖縄原産の在来種です。

カーブチーの「カー」は沖縄の方言で“皮”を表し、「ブチー」は“厚い”を意味しています。

皮は緑色でごつごつしていますが、酸味が弱く、爽やかな甘みがあります。

また他の柑橘類とは違ったカーブチー特有の香りも持っています。

それでは、写真をどうぞご覧ください。 

 

 

■ 〒 905 – 0021  沖縄県国頭郡本部町字伊豆味2846-13  ( MAP )
( 当ホテルよりお車で約20分 )
■ TEL / FAX 0980-47-2889
■ 営業時間 10 : 00 ~ 16 : 00 ( 農園により異なりますのでお問い合わせ下さい )
■ 無休 ( 旧盆・1月1日 ~ 2日休み )
■ 入園料 1人 ( 小学生以上 ) 250円
■ 持ち帰り 1kg 300円
※ 少人数であれば、予約なしで当日可能です。
当日は動きやすい服装でお越しください。

 

★ ☆ ★  関連記事  ★ ☆ ★